
NEWSお知らせ
福岡eスポーツリサーチコンソーシアム(FeRC)とは
FeRCとは、「eスポーツを科学する。」の理念のもと、eスポーツの普及・発展および選手の健全育成に寄与するために、eスポーツに関する科学的な研究を行う組織を産学官の連携の基に設立し、研究を推進する団体です。 eスポーツを通して心身の健康の増進を図るとともに、老若男女・身体・地域の差を超えた新しい活躍の場の確立へ寄与する研究・活動を行います。
eスポーツに関する科学的な研究
eスポーツを通して心身の健康の増進
老若男女・身体・地域の差を超えた新しい活躍の場の確立
FeRCの活動について
FeRCでは、eスポーツを通して心身の健康増進と様々なハンデを超えた新しい活躍の場の確立のため以下のようなコンセプトで活動して参ります。
- 01eスポーツプレイヤーの適正および能力開発、教育や健康問題に関する研究
- 02eスポーツのエンターテイメント性向上および社会的認知向上に関する研究
- 03全世代の脳活性化および健康増進スポーツとしての発信に関する研究
- 04eスポーツの健全な普及促進につながる啓発活動・イベント企画・運営サポート
- 05日本全国および世界各国のeスポーツに関する健康や教育の情報収集と発信
- 06リサーチ内容の分析研究および情報発信
FeRCの活動計画についてはこちらをご覧ください。
今後の主な活動予定
- プレイヤーの知覚・認知能力とゲームパフォーマンスに関する研究
- ゲーム依存症の実態とその対策に関する研究
- リサーチ成果報告セミナー(年2回程度)
- eスポーツサイエンスセミナー(年4回程度)
レポート一覧
- 2020/02/14
eスポーツプレイヤーのパフォーマンスと関連する認知要因の実験的検討
PDF(404KB)