【イベントレポート】ファミリeフェス

2022.8.7

2022年8月5日 FeRC初の福岡市内イベント【ファミリeフェス】無事開催されました、詳細レポートです※文責:FeRC事務局

全国的にも珍しい「eスポーツサイエンス」イベント

eスポーツ×科学、×医療、×教育、×〇〇…

eスポーツをきっかけに関連する様々な分野に触れ体験する【ファミリeフェス】

FeRC参画会員や協力協賛団体の方々が集い、盛況でした。

MC中条花菜さん

MCは中条花菜さん(Qun☆RiniU(きゅんきゅんりにゅー)) あらゆるトークセッションにも完璧な対応で楽しくイベントを盛り上げてくださりその進行ぶりに大きな反響が☆才能あふれる中条さんに感謝です!

主催者挨拶 磯貝浩久理事長(FeRC)
中島賢一会長(福岡eスポーツ協会)

オープニングにはFeRC特別顧問で福岡eスポーツ協会の中島賢一会長もかけつけてくださいました。

「eスポーツ文化の普及発展を担う福岡eスポーツ協会(FeA)とeスポーツ研究を担うFeRC

この二つの団体が存在し強い協力関係にあるのは全国でも福岡しかない。

本日科学的なアプローチからeスポーツを盛り上げるイベントが行われることにたいへん意味がある。

二つの団体が両輪となってここ福岡からeスポーツシーンを盛り上げていきたい」

まずは楽しもう!

ゲーミングPCによるeスポーツ初挑戦コーナー
こどもたちに大人気の太鼓の達人!
学生スタッフのサポートでサッカーゲームに挑戦
全世代に大人気のグランツーリスモコーナー

eスポーツといっても様々なデバイス・タイトルが。保護者がイメージするプレイステーションやスイッチだけでなくハンドコントローラーによるグランツーリスモ、ゲーミングPCなど子どもたちが初めて見る環境も。(グランツーリスモコーナー監修:eモータースポーツ福岡

ドローン体験コーナー
大変な人気で充電が間に合わない!

ミニドローンの操作体験もたいへんな人気コーナーに。ドローンはますます発展する分野でもあり実学的な要素も強いことから親子で夢中になるシーンも。人気すぎて充電が間に合わない!(監修:佐藤雄一CDO)

eスポーツの科学に触れる体験コーナー

FeRCらしいイベント要素のひとつが「eスポーツサイエンス体験コーナー」。各専門家監修によるコーナーも多くの方に体験いただきました。

脳科学認知機能トレーニングNeuroTracker体験

マンチェスターユナイテッドはじめ世界のトップスポーツチームが採用する認知機能トレーニングNeuroTracker体験。(監修:一般社団法人行動評価システム研究所)近年ではeスポーツチームもスキル強化に採用しはじめており科学的アプローチによる能力向上の取り組みが行われています。西日本工業大学eスポーツ同好会の学生さんたちによるサポートでこどもたちも初挑戦!

鍼灸師によるボディセルフケアと鍼灸体験

リアルスポーツ選手同様、eスポーツプレーヤーにも肩こりや背中腰の痛みなど身体の不調が気になるケースが多く存在します。多くのスポーツアスリートのボディケアを担当している鍼灸師によるボディセルフケア鍼灸体験も盛況でした。鍼は痛い⁉お灸は熱い⁉という先入観を覆す体験がとても喜ばれました。(監修:九州医療専門学校鍼灸師杉本晃一先生)

両眼立体視検査を体験中

eスポーツで最も気になるという声が多い「眼の健康」。視機能の専門家=視能訓練士による視力検査体験コーナーは特に小学生のお子様を持つ保護者から高い関心を集めました。「年に1回は眼科で眼のコンディションチェックを」という呼びかけに熱心に耳を傾けていただきました。(監修:福岡国際医療福祉大学潮井川修一先生(視能訓練士)/ 大原ちか眼科金子清紀先生(視能訓練士)/一般社団法人みるみるプロジェクト平良美津子先生(視能訓練士)

目と脳を鍛えるビジョントレーニングメガネ ビジョナップ体験コーナーも!ビジョナップは脳を活性化し眼筋を鍛え、動体視力・周辺視・深視力などスポーツビジョンを高め、運動神経、反射神経、パフォーマンスを向上する世界初のビジョントレーニング機器として日本プロ野球界はじめ世界のアスリートが活用しています。eスポーツアスリートにも注目されつつあり、効率的なスキル向上を図る選手の採用が広がっています。(監修:株式会社ビジョナップ

いまやリアルスポーツeスポーツ問わず、アスリートのメンタルチェックの重要性が知られています。eスポーツにおけるメンタルを知ろう!ということで心理検査体験コーナーも設置。自分でできる心理検査体験、好評でした!(監修/神崎保孝先生(東京大学/臨床心理士))

専門家同士/学生さん同士の交流も

当イベントでは多数の専門学校生/大学生が運営スタッフとして参画してくださいました。ふだんあまり交流のない学生同士の交流により、それぞれ視野の広がる経験をしていただけたようです。またFeRCは多彩な領域の専門家が集まっていることが大きな特色となっており、専門領域を超えた交流であらたなイノベーションを生む期待が高まります。

鍼灸体験する西日本工業大学/福岡国際医療福祉大学の学生さん
現役視能訓練士と学生との交流
西日本工業大学eスポーツ同好会学生の皆さん

eスポーツチーム紹介!

福岡で実際に活躍するeスポーツチームの紹介セッション!

チーム① eモータースポーツ福岡 https://www.e-motorsports-fukuoka.jp/

今年もJeGTに挑戦 グランツーリスモで世界を目指す
右から)太田代表/荒木監督/堤口選手

ニワカゲームスのレーシングチームとして活動してきた「ニワカレーシング」が2022年6月「eM福岡」として体制変更。「AUTOBACS JEGT GRAND PRIX」2022シリーズにも引き続き参戦しグランツーリスモシーンをリードします!

チーム②西日本工業大学eスポーツ同好会

県内の大学で最大規模の所属学生数を誇る西日本工業大学eスポーツ同好会が登場!「League of Legends」、「APEX Legends」、「VALORANT」の3つをメインに活動、「League U」公式大会に参加。「工学×デザイン」、「福祉活動」、「地域イベントの参加」にも取り組み、チャレキッズ(障がい児向けの職業体験イベント)にへの参加など学内外において活発な活動を展開しています。

チーム③戦国ゲーミング Sengoku Gaming

もはや説明不要なほど有名な戦国ゲーミングの株式会社戦国西田圭代表取締役が登場!九州で愛され世界で活躍するeスポーツチームとしての心意気、eスポーツにかける想いについてお話しいただきました。

まさにサイエンス!専門家トークセッション

当イベント最大の「FeRCらしさ」は各専門家によるトークセッションでした!初の著書【eスポーツの科学】執筆陣を中心に、様々な領域の専門家が次々と登壇。eスポーツを巡る研究/知見/考察/展望をサイエンスに基づいてわかりやすくトークしました。

なお各トークセッションは全編、動画公開予定です。

脳科学×eスポーツ 夏目季代久教授/斉藤嘉子先生
豊前市高齢者研究について紹介する斉藤嘉子先生
リアルスポーツとの共通項 井上氏/土井氏

ボディケアとツボについて講演する鍼灸師杉本晃一先生
シルバーeスポーツを紹介する作業療法士大川照明先生
リモート出演の作業療法士植田友貴先生
ゲームとの付き合い方 神崎保孝先生/柴田真理子氏
専門学生に聞こう!eスポーツをお仕事に!TECH.C福岡の皆さん
学生さんの積極的で視野の広いトークに大盛り上がり
eスポーツ選手の能力をひもとく 古門良亮先生/伊藤僚洋先生
全セッション中、最もガチでコアなトークに古門先生も大興奮

eスポーツサイエンスを福岡から

FeRCは「クロスeスポーツ」を掲げています。×医療、×教育、×就職、×科学…eスポーツとのクロスでより輝く世界観。皆さんに体験してもらえるイベントを、FeRCでは今後も展開してまいります。視察いただきました各自治体の皆さま、協賛いただきました各団体様、運営参画いただいた会員各位はじめ各方面の皆さまに心より御礼申し上げます。

▷FeRC×SDGsこちら https://www.ferc.jp/news/sdgs1225/

続きを読む

【イベントレポート】eスポーツ科学体験会

2022.3.17

2022年3月13日(日)13:00~北九州市立ユースステーションにてeスポーツ科学体験イベントを開催しました。

3分でわかる動画はこちら

全国初?のeスポーツ科学体験イベント

FeRCではeスポーツをきっかけに関連する研究/職業/進学/医療/教育など様々な世界を体験できるイベントを展開してまいります。

おそらく全国初?かもしれませんが多様なeスポーツ研究団体FeRCらしいエデュテインメント(娯楽+教育)イベントを提供します。

“クロス”eスポーツに注目する参加者

中学生高校生を中心としながらも様々な方々にご参加いただきました。まずは北九州市立ユースステーションさん/FeRC作花会長からご挨拶。磯貝理事長からはFeRC初の監修本【eスポーツの科学】を紹介しながら、eスポーツを起点とした世界の広がりについてお話ししました。“クロス”eスポーツとは、医療×eスポーツ、地域創生×eスポーツなど様々な要素とeスポーツをかけ合わせる事で生まれる新たな世界観を指します。

FeRCが考えるSGDsは関連記事参照 https://www.ferc.jp/news/sdgs1225/

初開催ながら多くの皆様にご参加者が
eスポーツの科学について解説する磯貝理事長
ニワカレーシング登場

そもそもeスポーツってどんな感じ?ゲームに慣れ親しむ人は多いもののeスポーツはいま一つ馴染みがないという方が多いのも現実。

そこでFeRC参画のニワカレーシングから太田監督/堤口選手が登場。グランツーリスモで福岡から世界へを合言葉にJeGTなどに果敢にチャレンジするチーム説明ののち、第一線で活躍する堤口選手のドライビングをみんなで見学! 

協力/ニワカゲームス

左)太田監督 右)堤口選手
堤口選手のドライビングテクニック披露
小さな挑戦者をサポートする堤口選手

このあと、参加者はチームごとにグランツーリスモにチャレンジ!想像以上に現実的な走行が求められることがわかり大いに盛り上がりました。グランツーリスモはF3プロドライバーを輩出するなど、ゲームではないドライビングシミュレータとしての高度な技術が求められます。ニワカレーシングの目指す世界観に参加者からも驚きの声が。

コンディションゾーン【視機能チェック!】

eスポーツは身体運動については限定的なぶん、「眼で見る」ことがとても重要。多くの保護者が「ゲームをやりすぎると眼が悪くなるのではないか」と心配し、eスポーツプレーヤーからも「眼が疲れる」という声が多く聞かれます。

FeRC参画の眼の専門家【視能訓練士】による視機能チェック体験(コンディションゾーン)を設置。ふだんなかなか体験する機会が少ない両眼視機能の専門家による眼科的な検査体験とミニ講演を行いました。 

 協力/潮井川修一先生(福岡国際医療福祉大学視能訓練学科)/一般社団法人みるみるプロジェクト

左)潮井川修一先生 右)平良美津子先生
眼の調節力酷使をチェックする機器測定
小さなお子様の眼のチェックも重要!
屈折値など自身のデータを見ながら解説
参加者からの質問に丁寧に応える潮井川先生

単に裸眼視力だけでなく“屈折値”などなかなか検査結果を知ることのない項目についてお知らせし、年1回程度の眼科受診の大切さや視能訓練士(国家資格)の存在についてお伝えしました。参加者からは「こんな丁寧な検査はじめて受けた」「眼の世界って奥深いんですね」「眼科に行ってみようと思います」など楽しみながら良くわかったと嬉しい声が上がっていました。

最新脳科学トレーニングNeuroTracker体験

パフォーマンスゾーンでは、スポーツ科学はじめ幅広い分野から注目されている脳科学トレーニングNeuroTracker体験を提供しました。スポーツ心理研究者である磯貝浩久教授(九州産業大学)による脳の認知機能の重要性とニューロトラッカーがリアルスポーツで広く活用されている状況のレクチャー後、皆さんに体験してもらいました。

協力/一般社団法人行動評価システム研究所(BASラボ)

NeuroTracker研究も手掛ける磯貝浩久教授のサポート
あらゆる年代に注目の複数対象追跡(MOT)トレーニング
アビスパ福岡ほかトップチームも導入

複数対象追跡(MOT)NeuroTrackerは、集中力の向上/感情コントロール/注意力の向上などが期待される最新の脳科学トレーニングです。モントリオール大学ジョスリン・フォーベー教授により開発され、世界中で研究やトップチーム活用が行われています。

体験し学びながら笑顔あふれるイベントに

参加者も運営側も楽しくあっという間の時間でした。エンディングではグランツーリスモ驚異のタイム記録者も!年齢性別経験の差を超え皆さんと一緒になれるeスポーツと科学の可能性をあらためて感じるイベントとなりました。

参加者皆さんに賞品も

感謝申し上げます

イベント開催にあたっては趣旨にご賛同され、準備から当日の運営までご一緒いただきました北九州市立ユースステーション様/里山を考える会の皆様に深く感謝申し上げます。

続きを読む

FM福岡【プリズム ザ・インタビュー】磯貝理事長出演

2022.2.17
FeRC磯貝浩久理事長(九州産業大学)がFM福岡の番組にオンライン出演しました。
2週連続放送されます。
【エフエム福岡】
番組:プリズム ~ザ・インタビュー~   番組HPhttps://fmfukuoka.co.jp/program/pti/
パーソナリティ:西川さとりさん
放送①:2月11日(金)20:30~20:55
   磯貝教授のスポーツ心理研究とFeRC(eスポーツを科学する)活動のお話。これまでの成果。
放送②2月18日(金)20:30~20:55
   昨年末出版「eスポーツの科学」を軸に、これからの活動予定、計画中のイベント等。
アプリ【radiko】でお聞きください
プリズム~ザ・インタビュー~ │ FM FUKUOKA |
放送①分 ※2/17 23:59まで聴取可能
 
放送②分も放送時から1週間後までアプリで聴取可能です。
パーソナリティ 西川さとり さん
 同局の【Have Fan!!e-sports】(2021年12月終了)でFeRCの幅広いメンバーをお招きいただき、活動に深くご理解いただいています。今回も丁寧にインタビューくださいました。あらためて御礼申し上げます。

【参考過去記事リンク】
 
FM福岡 【Have Fan!!e-sports】は将来eスポーツで活躍する未来人の育成を目指して、関わる人々が毎週様々に出演しました。
   ※番組は2021年終了
(これまでの主な出演者)
中島賢一さん(福岡eスポーツ協会会長)☆古賀聡さん(ニワカソフト株式会社代表取締役)☆作花浩聡会長(大原学園福岡校eスポーツ部顧問)☆磯貝浩久理事長(九州産業大学)☆西薗秀嗣教授(九州産業大学)☆谷川剛士先生(TECH.C福岡)☆伊藤僚洋先生(FPSゲーミングコーチ)☆大原学園eスポーツ部の皆さん☆神崎保孝先生(臨床心理士)☆ニワカゲームス古川選手/荒木選手/龍選手/小田英天取締役/eスポーツ事業部太田寛さん鈴木達朗事務局長一般社団法人みるみるプロジェクト)☆古門良亮先生(西日本工業大学)☆夏目季代久教授(九州工業大学)☆平良美津子先生(福岡市立こども病院眼科視能訓練士)☆井上一馬さんリーフラス株式会社専務執行役員)☆福田歩さん/塩川実都さん(TECH.C福岡) その他多数
続きを読む

出展/スポンサー企業募集

2021.12.28

出展/スポンサー企業募集

eスポーツイベント“ファミリeフェス”に一緒にチャレンジする出展/スポンサー企業を募集しています!
 
イベントページ

エデュテインメントに挑むイベント

ファミリeフェスは、eスポーツサイエンスの新たな体験をつうじて、こどもたちに世界の面白さと広さを伝える日本初のイベントです。
スポーツを取り巻く人々には「する」「見る」「支える」のフェーズがあり、関連する人々はとても幅広いもの。
視能訓練士/作業療法士/鍼灸師/臨床心理士など各専門家による体験展示もあり、関連する職業を垣間見たり体験することができます。
楽しみながら学ぶ=エデュテインメント×eスポーツにチャレンジします。
eスポーツイベントを支える動画編集も体験
eスポーツ選手の高い能力をリサーチするスポーツビジョン測定も
認知症予防を期待するシルバーeスポーツも
展示予定の詳細はイベントページをご参照ください。
 
ファミリeフェス イベントページ https://family-efes.com/
 
ゲーミング製品のみならず、目や身体/メンタルなど幅広いジャンルの関連商材・サービスをお持ちの企業様にPRの場としてご活用いただければと思います。
メインスポンサーにQTnetが決定!地元福岡を盛り上げたいという企業様からの参加もお待ちしております。
 
広告パートナー33,000円~参加可能です。
ご興味ある企業様はFeRCまでお問い合わせください。
 
FeRCホームページお問い合わせフォーム
続きを読む

ファミリeフェス イベントページ公開!

2021.12.28
イベントページopen!

日本初のeスポーツサイエンス体験イベント

ファミリeフェス 2022年2月13日(日)開催

イベントページがopenしました!こちら⇒ https://family-efes.com/

会場/九州産業大学大楠アリーナ
◇2022/2/12(土) 13:00~17:00 事前招待客、各メディア向けプレイベント
◇2022/2/13(日) 10:00~17:30    一般開放

eスポーツサイエンスをキーワードに、誰もが大好きなeスポーツ(デジタルゲーム)を通じて様々な職業/科学を体験的に学べる日本初のイベント、詳細情報順次公開します!

出展/スポンサー企業募集!
一緒にeスポーツサイエンスイベントにチャレンジしたい企業/団体を募集しています。
広告スポンサー33,000円~参加可能です
お問い合わせはFeRCまでご連絡ください

続きを読む